※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第141位 260件
(
2021年:第160位 267件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第171位 197件
(
2021年:第135位 224件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7104322 | 樹脂発泡体用組成物 | 2022年 7月21日 | |
| 特許 7103591 | 粒子検出装置及び粒子検出方法 | 2022年 7月20日 | |
| 特許 7100843 | 軽質炭化水素の部分酸化触媒及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 | 2022年 7月14日 | |
| 特許 7100312 | 新規セリウム錯体、及び発光材 | 2022年 7月13日 | |
| 特許 7095292 | 表面修飾多孔質膜及びその製造方法 | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095324 | 2-アミノカルバゾール化合物及びその用途 | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095326 | ポリ塩化ビニル樹脂多孔質ビーズおよびその製造方法 | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095355 | 共重合体及びそれを用いた光学フィルム | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095392 | 易剥離性フィルム及び蓋材 | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095452 | 自動分析装置 | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7095453 | 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、ならびに、これを用いた膜シール材及び膜モジュール | 2022年 7月 5日 | |
| 特許 7094098 | アルデヒド捕捉剤 | 2022年 7月 1日 | |
| 特許 7094137 | 3,4-エチレンジオキシチオフェン構造を有するスルホン酸エステル、およびそれから誘導されるポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)誘導体の合成法 | 2022年 7月 1日 | |
| 特許 7087295 | 重合体及びその製造方法並びにそれを用いた光学フィルム | 2022年 6月21日 | |
| 特許 7087394 | ルテニウムプリカーサを回収するALD/CVDプロセス | 2022年 6月21日 |
208 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7104322 7103591 7100843 7100312 7095292 7095324 7095326 7095355 7095392 7095452 7095453 7094098 7094137 7087295 7087394
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング