※ ログインすれば出願人(株式会社ダイヘン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第285位 124件
(2021年:第270位 148件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第267位 118件
(2021年:第307位 88件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7198067 | 水平隅肉アーク溶接方法 | 2022年12月28日 | |
特許 7195121 | インバータ装置及び非接触給電システムの送電装置 | 2022年12月23日 | |
特許 7195476 | 作業プログラム作成システム及び作業プログラム作成方法 | 2022年12月23日 | |
特許 7192187 | 溶接トーチのトーチボディ保持システム | 2022年12月20日 | |
特許 7190552 | ロボット教示システム | 2022年12月15日 | |
特許 7188858 | アーク溶接方法 | 2022年12月13日 | |
特許 7186027 | 系統連系システム及び系統連系方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7186028 | 系統連系システム、系統連系ユニット、系統連系方法及び系統連系システムの設置方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7184485 | 電圧変換装置、プラズマ発生用の高周波電源装置 | 2022年12月 6日 | |
特許 7184992 | ワイヤ送給装置 | 2022年12月 6日 | |
特許 7183372 | マーカ検出装置及びロボット教示システム | 2022年12月 5日 | |
特許 7181144 | 学習済モデルの生成方法、コンピュータプログラム、溶接電源装置及び学習済モデル | 2022年11月30日 | |
特許 7177239 | マーカ検出装置及びロボット教示システム | 2022年11月22日 | |
特許 7176148 | 溶接線検出システム | 2022年11月21日 | |
特許 7170373 | 複合溶接方法 | 2022年11月14日 |
119 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7198067 7195121 7195476 7192187 7190552 7188858 7186027 7186028 7184485 7184992 7183372 7181144 7177239 7176148 7170373
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ダイヘンの知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング