ホーム > 特許ランキング > 本田技研工業株式会社 > 2021年の出願公開
※ ログインすれば出願人(本田技研工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第7位 447件
(2020年:第7位 2584件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第5位 281件
(2020年:第7位 1583件)
(ランキング更新日:2021年3月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-23563 | ウィンチ装置 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-23749 | アシスト装置制御システム、及び、駆動許可範囲決定方法 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24292 | 電源装置 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24319 | 車体の側部に於けるセンサ取付構造 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24320 | 車体の後部構造 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24356 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24358 | 車体下部構造 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24359 | 車体のクロスメンバ構造 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24375 | 電動サスペンション装置 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24380 | 乗物用シート | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24392 | 追従走行システム | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24405 | 車体のフロアトンネル構造 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24422 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24423 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-24429 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | 2021年 2月22日 |
472 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-23563 2021-23749 2021-24292 2021-24319 2021-24320 2021-24356 2021-24358 2021-24359 2021-24375 2021-24380 2021-24392 2021-24405 2021-24422 2021-24423 2021-24429
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。本田技研工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
〒120-0034 東京都足立区千住1-19-8 仁生堂B 2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 【サンフランシスコ支部】 1680 Post St. Ste D2 San Francisco CA 94115-3624 UNITED STATES 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング