特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社神戸製鋼所 > 2021年 > 特許一覧

株式会社神戸製鋼所

※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第122位 339件 上昇2020年:第125位 339件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第109位 255件 下降2020年:第52位 440件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6815271 アキシャルギャップ型回転電機 2021年 1月20日
特許 6815299 油圧システムのパラメータ推定方法 2021年 1月20日
特許 6815308 ガス供給装置 2021年 1月20日
特許 6815369 圧縮空気貯蔵発電装置および圧縮空気貯蔵発電方法 2021年 1月20日
特許 6815911 熱エネルギー回収装置 2021年 1月20日
特許 6815933 応力測定方法 2021年 1月20日
特許 6815946 被固定部材付パイプの製造方法 2021年 1月20日
特許 6815954 プラントの操業状態推定装置及び操業状態推定方法 2021年 1月20日
特許 6815965 熱交換プレートに用いられる金属製元板材 2021年 1月20日
特許 6815968 無灰炭の製造方法及び無灰炭の製造装置 2021年 1月20日
特許 6816338 高炉から出銑した溶銑の処理方法 2021年 1月20日
特許 6816339 チタン素材の脱酸方法 2021年 1月20日
特許 6817092 アーク溶接装置及びアーク溶接方法並びにアーク溶接用磁気制御装置 2021年 1月20日
特許 6817122 溶接パス特定方法、プログラム、教示プログラム及び溶接ロボットシステム 2021年 1月20日
特許 6817150 ケーブル処理装置 2021年 1月20日

273 件中 241-255 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6815271 6815299 6815308 6815369 6815911 6815933 6815946 6815954 6815965 6815968 6816338 6816339 6817092 6817122 6817150

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング