ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第39位 847件
(2015年:第40位 916件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第10位 1907件
(2015年:第21位 1110件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6031270 | 有害元素低減方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6031271 | 有害元素低減材及び有害元素低減方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6031818 | ステンレス鋼スラグの冷却方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6031876 | 長尺丸断面材の仕分け設備 | 2016年11月24日 | |
特許 6031906 | 連続溶融金属めっき鋼帯のワイピング方法。 | 2016年11月24日 | |
特許 6031914 | 酸素ガス供給システム | 2016年11月24日 | |
特許 6031951 | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6032166 | カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6032218 | リアクトルコア | 2016年11月24日 | |
特許 6032221 | 高強度鋼板の製造方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6032223 | コイル巻き形状合否判定方法および装置 | 2016年11月24日 | |
特許 6032230 | 絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板 | 2016年11月24日 | |
特許 6032235 | 熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6032285 | インダイレクトスポット溶接方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6032298 | 高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法 | 2016年11月24日 |
1933 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6031270 6031271 6031818 6031876 6031906 6031914 6031951 6032166 6032218 6032221 6032223 6032230 6032235 6032285 6032298
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング