ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第336位 101件
(2021年:第259位 155件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第259位 122件
(2021年:第324位 83件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7165335 | 原子線発生装置、接合装置、表面改質方法及び接合方法 | 2022年11月 4日 | |
特許 7165352 | 多能性幹細胞による慢性肺疾患の改善及び治療 | 2022年11月 4日 | |
特許 7163541 | 超音波化学反応装置 | 2022年11月 1日 | |
特許 7164101 | ドリルおよびドリル加工装置 | 2022年11月 1日 | |
特許 7164119 | 構造物用補修剤及び構造物用補修剤作製キット | 2022年11月 1日 | |
特許 7162840 | 絶縁スペーサの製造方法 | 2022年10月31日 | |
特許 7162841 | 絶縁スペーサの製造方法 | 2022年10月31日 | |
特許 7162874 | 結晶成長条件の決定方法 | 2022年10月31日 | |
特許 7162937 | 熱流体状態演算装置 | 2022年10月31日 | |
特許 7161254 | 加工方法、加工装置およびプログラム | 2022年10月26日 | |
特許 7160579 | 熱伝導構造体又は半導体装置 | 2022年10月25日 | |
特許 7158670 | 金属ナノ粒子の粒径制御方法、金属ナノ粒子の製造方法 | 2022年10月24日 | |
特許 7158672 | 水素生成装置 | 2022年10月24日 | |
特許 7157571 | 混繊糸の製造方法、混繊糸、及び織物又は編物の製造方法 | 2022年10月20日 | |
特許 7156598 | カーボン材料 | 2022年10月19日 |
216 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7165335 7165352 7163541 7164101 7164119 7162840 7162841 7162874 7162937 7161254 7160579 7158670 7158672 7157571 7156598
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -