※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第95位 343件
(2021年:第76位 496件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第125位 273件
(2021年:第125位 234件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7123980 | ポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)系発泡粒子およびポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)系発泡成形体 | 2022年 8月23日 | |
特許 7124050 | 溶液流延法によるフィルム製造用樹脂組成物及びドープ | 2022年 8月23日 | |
特許 7121944 | ナノ繊維及びその製造方法 | 2022年 8月19日 | |
特許 7122162 | 熱可塑性ポリイミドフィルム、多層ポリイミドフィルム、およびフレキシブル金属張積層板 | 2022年 8月19日 | |
特許 7122437 | ポリイミド、ポリイミド積層体及びフレキシブルデバイス基板 | 2022年 8月19日 | |
特許 7121467 | 油脂含有食品用コク付与剤 | 2022年 8月18日 | |
特許 7118891 | ポリアミド系樹脂、成形体、積層体、医療機器、及びポリアミド系樹脂の製造方法 | 2022年 8月16日 | |
特許 7118949 | 安定性改良型免疫グロブリン結合性ペプチド | 2022年 8月16日 | |
特許 7119233 | 大判成膜基板およびその製造方法、分割成膜基板およびその製造方法、分割成膜基板の生産管理方法および生産管理システム | 2022年 8月16日 | |
特許 7117247 | 型内発泡成形体ユニット、および型内発泡成形体ユニットの製造方法 | 2022年 8月12日 | |
特許 7116276 | カルシプロテインパーティクルの吸着材、および吸着除去システムとその利用方法 | 2022年 8月10日 | |
特許 7116416 | ドア構造及び枠部材 | 2022年 8月10日 | |
特許 7116615 | 新規ロールインマーガリン製法 | 2022年 8月10日 | |
特許 7116681 | 化粧材及び化粧材の製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特許 7114430 | 医療用双方向縫合装置 | 2022年 8月 8日 |
293 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7123980 7124050 7121944 7122162 7122437 7121467 7118891 7118949 7119233 7117247 7116276 7116416 7116615 7116681 7114430
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング