※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第76位 403件
(2022年:第95位 343件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第99位 331件
(2022年:第125位 273件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7394783 | ポリオキシアルキレン系重合体を含む硬化性組成物 | 2023年12月 8日 | |
特許 7394078 | ゲル状組成物の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7394109 | 熱可塑性樹脂発泡粒子の製造方法、および熱可塑性樹脂発泡粒子 | 2023年12月 7日 | |
特許 7393330 | ポリエーテルの製造方法 | 2023年12月 6日 | |
特許 7390827 | ポリシロキサン系樹脂およびその利用 | 2023年12月 4日 | |
特許 7391043 | 樹脂組成物およびその利用 | 2023年12月 4日 | |
特許 7389436 | ガーネット型複合金属酸化物及びその製造方法、並びに二次電池用固体電解質材料 | 2023年11月30日 | |
特許 7389595 | 経路案内システム及びコンピュータプログラム | 2023年11月30日 | |
特許 7389801 | 光治療診断装置およびその作動方法 | 2023年11月30日 | |
特許 7389044 | 安定性に優れた還元型補酵素Q10結晶の製造方法 | 2023年11月29日 | |
特許 7387318 | 太陽電池モジュール、および太陽電池モジュールの設置構造 | 2023年11月28日 | |
特許 7387414 | 保護部材、梱包部材、及び梱包物の製造方法 | 2023年11月28日 | |
特許 7385562 | パターン印刷用レジスト組成物及びそれを用いた回路パターンの製造方法 | 2023年11月22日 | |
特許 7384814 | 光照射医療装置 | 2023年11月21日 | |
特許 7383264 | 樹脂組成物およびその成形体 | 2023年11月20日 |
339 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7394783 7394078 7394109 7393330 7390827 7391043 7389436 7389595 7389801 7389044 7387318 7387414 7385562 7384814 7383264
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定