※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第428位 81件
(2020年:第454位 74件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第356位 74件
(2020年:第354位 74件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6880268 | 捻れのある樹脂成形品を成形する成形方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6875959 | 射出成形装置および強化樹脂成形体の製造方法 | 2021年 5月26日 | |
特許 6876571 | LIB用セパレータ製造システム | 2021年 5月26日 | |
特許 6872471 | ブレーカプレート、ストランド製造装置、ペレット製造装置及びペレット製造方法 | 2021年 5月19日 | |
特許 6872755 | 化学修飾セルロース連続製造装置及びその装置で用いる方法 | 2021年 5月19日 | |
特許 6873584 | 射出装置サブユニット | 2021年 5月19日 | |
特許 6873585 | 着脱可能な足場を備えた竪型射出成形機 | 2021年 5月19日 | |
特許 6868538 | 鉄道車両連結装置 | 2021年 5月12日 | |
特許 6869139 | 二軸混練押出機のシリンダ構造 | 2021年 5月12日 | |
特許 6869622 | 繊維強化熱可塑性樹脂用の押出機 | 2021年 5月12日 | |
特許 6861967 | 電動ポンプ用ロータの製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6857522 | 成膜方法および電子装置の製造方法並びにマスク保持体 | 2021年 4月14日 | |
特許 6854605 | レーザ照射装置、レーザ照射方法、及び半導体装置の製造方法 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6855137 | 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の成形方法および成形装置 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6851703 | シャットオフノズル | 2021年 3月31日 |
80 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6880268 6875959 6876571 6872471 6872755 6873584 6873585 6868538 6869139 6869622 6861967 6857522 6854605 6855137 6851703
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング