※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第111位 372件
(2019年:第118位 392件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第115位 244件
(2019年:第124位 232件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6798492 | ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798505 | リチウムイオン二次電池用感熱層 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798545 | 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極および非水系二次電池 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798547 | 有機系太陽電池用シール剤組成物、有機系太陽電池用シール剤、有機系太陽電池用電極および有機系太陽電池 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798569 | 重合性化合物の製造中間体、その製造方法、組成物及び安定化方法 | 2020年12月 9日 | |
特許 6794903 | 貼り合わせ方法 | 2020年12月 2日 | |
特許 6794991 | ブロック共重合体組成物および粘着剤組成物 | 2020年12月 2日 | |
特許 6795029 | 金属担持型触媒および水素化共役ジエン系重合体の製造方法 | 2020年12月 2日 | |
特許 6795034 | 静電荷像現像用トナー | 2020年12月 2日 | |
特許 6790359 | レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法 | 2020年11月25日 | |
特許 6790836 | 複層フィルム、その用途、及び製造方法 | 2020年11月25日 | |
特許 6791054 | 溶液および混合物 | 2020年11月25日 | |
特許 6791124 | 重合体溶液と水との分離方法 | 2020年11月25日 | |
特許 6791127 | リチウムイオン二次電池正極用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウム | 2020年11月25日 | |
特許 6791128 | 延伸フィルムの製造方法、及び、延伸フィルム | 2020年11月25日 |
255 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6798492 6798505 6798545 6798547 6798569 6794903 6794991 6795029 6795034 6790359 6790836 6791054 6791124 6791127 6791128
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング