※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第113位 382件
(2015年:第111位 412件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第75位 391件
(2015年:第88位 313件)
(ランキング更新日:2025年9月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5927892 | 複合被覆構造体 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928086 | 印刷用基材の製造方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928155 | 水性複合樹脂組成物及びそれを用いたコーティング剤及び該コーティング剤の塗膜を有する物品 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928666 | 変性フェノール性水酸基含有化合物、変性フェノール性水酸基含有化合物の製造方法、感光性組成物、レジスト材料及びレジスト塗膜 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928667 | 水性黒色顔料分散体の製造方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928671 | 低遊離ホルムアルデヒドアミノ樹脂及びその製造方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928770 | 樹脂組成物、ヒートシール剤、積層体、太陽電池モジュール | 2016年 6月 1日 | |
特許 5928808 | 両面粘着テープ、電磁波シールド材及び熱伝導材 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5929053 | 血液由来単核細胞群からの接着性細胞の選択的培養方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5929068 | 硬化性樹脂、その製造方法及びソルダーレジスト | 2016年 6月 1日 | |
特許 5929111 | 接着細胞の培養方法及びそれに用いる細胞培養基材 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5923878 | フッ素系界面活性剤、それを用いたコーティング組成物及びレジスト組成物 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924102 | 粘着付与剤、水性粘着剤用組成物、水性粘着剤及び粘着シート | 2016年 5月25日 | |
特許 5924123 | 導電性薄型粘着シート | 2016年 5月25日 | |
特許 5924185 | ビニルエステル化合物、ビニルエステル樹脂、その製造方法、感光性樹脂組成物、その硬化物、及びレジストインキ | 2016年 5月25日 |
402 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5927892 5928086 5928155 5928666 5928667 5928671 5928770 5928808 5929053 5929068 5929111 5923878 5924102 5924123 5924185
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月18日(木) -
9月24日(水) -
9月24日(水) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
最新の制度改正を反映 海外の特許制度と実務上の留意点(米国・欧州(EPC)・中国)~米国ならびに EPC (欧州特許条約)・中国の各制度の下でのグローバル特許取得の基本的な知識と留意点を解説します~
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月26日(金) - 神奈川 横浜市
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月24日(水) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング