※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第164位 232件
(2022年:第182位 203件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第78位 407件
(2022年:第80位 381件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7231119 | 光造形用硬化性樹脂組成物、硬化物及び立体造形物 | 2023年 3月 1日 | |
特許 7231127 | 接着剤、積層体、包装材 | 2023年 3月 1日 | |
特許 7231128 | 接着シート、並びに物品及び物品の製造方法 | 2023年 3月 1日 | |
特許 7231129 | 接着シート、並びに物品及び物品の製造方法 | 2023年 3月 1日 | |
特許 7231131 | 接着剤、積層体、包装材 | 2023年 3月 1日 | |
特許 7229342 | 液晶組成物、液晶表示素子及び化合物 | 2023年 2月27日 | |
特許 7229422 | 硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物 | 2023年 2月27日 | |
特許 7228085 | 活性エステル化合物及び硬化性組成物 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228086 | 導電性ペーストを用いた導電性ピラーの製造方法 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228088 | 樹脂組成物及び該樹脂組成物から形成される物品 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228089 | 印刷物の製造方法 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228090 | 液晶組成物の製造方法、膜付基材の製造方法、液晶表示素子の製造方法及び供給装置 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228091 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、印刷インキ及び印刷物 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228092 | 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体 | 2023年 2月24日 | |
特許 7228093 | 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材 | 2023年 2月24日 |
418 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7231119 7231127 7231128 7231129 7231131 7229342 7229422 7228085 7228086 7228088 7228089 7228090 7228091 7228092 7228093
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング