~アニメ×知財教育!? 小さな研究室の挑戦~ 大分県立芸術文化短期大学准教授 野田佳邦アニメ×知財教育!? 小さな研究室の挑戦

ホーム > 知財特集記事・知財寄稿記事 > アニメ×知財教育!? 小さな研究室の挑戦

~アニメ×知財教育!? 小さな研究室の挑戦~
大分県立芸術文化短期大学准教授 野田佳邦

[著者] 野田 佳邦

大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科 准教授 知的財産支援室 次長/情報メディア教育センター 次長 弁理士(特定侵害訴訟代理業務付記)/ビジネス著作権検定上級

大分県生まれ。大阪大学大学院情報科学研究科修士課程修了(修士(情報科学))。その後、特許庁でIT分野の特許審査業務などの知財行政に従事。在職中、弁理士試験やビジネス著作権検定上級に合格するとともに、経営学修士課程を修了(修士(経営学))。故郷である大分県に貢献したいという強い思いがあり、2015年より大分県立芸術文化短期大学に着任。大分県知財戦略推進会議副議長、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)「10代のデジタルエチケット」教育コンテンツ検討委員、一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)特許検索競技大会実行委員、大分市DX推進アドバイザー、公益財団法⼈ハイパーネットワーク社会研究所共同研究員などを務める。近年は、学生参加型のアニメ教材制作プロジェクトなど、ポップカルチャーやデジタルコンテンツを取り入れた教育活動を展開している。

こんな記事も読まれています

特許 令和6年(行ケ)第10049号「ビークル」
(知的財産高等裁判所 令和...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)

知財ニュースまとめ
6月9日

6月15日

先週の知財ニューストピックス(6月9日〜6月15日)

知財ニューストピックス

知財ニュースまとめ
6月2日

6月8日

先週の知財ニューストピックス(6月2日〜6月8日)

知財ニューストピックス

特許 令和5年(ネ)第10040号
「皮下組織および皮下脂肪組織増加促進用組...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)

知財ニュースまとめ
5月26日

6月1日

先週の知財ニューストピックス(5月26日〜6月1日)

知財ニューストピックス

知財ニュースまとめ
5月19日

5月25日

先週の知財ニューストピックス(5月19日〜5月25日)

知財ニューストピックス