ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第256位 166件 (2013年:第280位 160件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第289位 133件 (2013年:第294位 138件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5609109 | 反射増強膜の製造方法、反射増強膜及び反射増強膜形成用塗料 | 2014年10月22日 | |
特許 5604815 | 光半導体多孔質膜形成用ペースト組成物、色素増感型太陽電池用光半導体多孔質膜及び色素増感型太陽電池 | 2014年10月15日 | |
特許 5604888 | 静電チャックの製造方法 | 2014年10月15日 | |
特許 5605282 | 表面改質無水石膏、該無水石膏を用いたセメント組成物及び該セメント組成物の製造方法 | 2014年10月15日 | |
特許 5605235 | コンクリート組成物および当該組成物を用いたコンクリート成形品 | 2014年10月15日 | |
特許 5603394 | セシウムを含む廃液の処理方法 | 2014年10月 8日 | 共同出願 |
特許 5602817 | 光パルスレーザー装置及び光パルスレーザー発生方法 | 2014年10月 8日 | 共同出願 |
特許 5602580 | 寒冷時打込み用コンクリート素材、当該素材を用いたコンクリート構造物 | 2014年10月 8日 | 共同出願 |
特許 5598221 | 光制御素子 | 2014年10月 1日 | |
特許 5594192 | 光変調器 | 2014年 9月24日 | |
特許 5593694 | 耐食性部材及びその製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5590175 | 光変調器 | 2014年 9月17日 | |
特許 5589926 | 光変調器 | 2014年 9月17日 | |
特許 5585950 | 肥料の製造方法、肥料 | 2014年 9月10日 | 共同出願 |
特許 5585210 | 非接触通信媒体読取り補助具 | 2014年 9月10日 |
133 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5609109 5604815 5604888 5605282 5605235 5603394 5602817 5602580 5598221 5594192 5593694 5590175 5589926 5585950 5585210
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング