特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社アルバック > 2011年 > 出願公開一覧

株式会社アルバック

※ ログインすれば出願人(株式会社アルバック)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第167位 266件 上昇2010年:第171位 294件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第133位 277件 上昇2010年:第152位 210件)

(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-3319 コネクタユニット、真空装置及び真空装置の製造方法 2011年 1月 6日
特開 2011-1617 成膜方法および成膜装置 2011年 1月 6日
特開 2011-1597 スパッタ装置及びスパッタ方法 2011年 1月 6日
再表 2009-38094 太陽電池の製造方法 2011年 1月 6日
再表 2009-38085 薄膜形成装置、膜厚測定方法、膜厚センサー 2011年 1月 6日
特開 2011-2303 水蒸気透過量測定装置 2011年 1月 6日
特開 2011-2242 温度センサ 2011年 1月 6日
特開 2011-3933 真空処理装置 2011年 1月 6日
特開 2011-3913 静電チャック 2011年 1月 6日
再表 2009-38164 搬送装置の停止検知方法 2011年 1月 6日
再表 2009-38091 太陽電池の製造方法 2011年 1月 6日

266 件中 256-266 件を表示

<前へ1 ... 12 13 14 15 16 17 18

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-3319 2011-1617 2011-1597 2009-38094 2009-38085 2011-2303 2011-2242 2011-3933 2011-3913 2009-38164 2009-38091

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社アルバックの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング