※ ログインすれば出願人(日本化薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第187位 238件
(2015年:第211位 224件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第308位 103件
(2015年:第308位 89件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5970542 | 成型触媒の製造方法および該成型触媒を用いるジエンまたは不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5967654 | 樹脂組成物及びその硬化物(2) | 2016年 8月10日 | |
特許 5967824 | 感光性樹脂組成物、レジスト積層体及びそれらの硬化物 | 2016年 8月10日 | |
特許 5963625 | ガラスと硬化性樹脂層および透明樹脂層を有する積層体 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5959009 | キサンテン化合物、着色樹脂組成物 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5959125 | 反応性カルボキシレート化合物、それを用いた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、およびその用途 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5960569 | 有機リン殺虫剤とクロルピクリンを含む混合農薬乳剤組成物 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5961555 | 4−カルボニルオキシキノリン誘導体の製造方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5957072 | 色素増感光電変換素子 | 2016年 7月27日 | |
特許 5953319 | 光学部材及びその製造に用いる紫外線硬化型接着剤 | 2016年 7月20日 | |
特許 5955224 | 分散染料及びそれを用いる疎水性繊維材料の染色法 | 2016年 7月20日 | |
特許 5951121 | 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒、その製造方法及び不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法 | 2016年 7月13日 | |
特許 5948240 | 銀変色防止剤、銀変色防止樹脂組成物、銀変色防止方法、及びこれを使用した発光ダイオード | 2016年 7月 6日 | |
特許 5948317 | 多価カルボン酸樹脂およびその組成物 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5948402 | 銀変色防止剤、銀変色防止樹脂組成物、銀変色防止方法、及びこれを使用した発光ダイオード | 2016年 7月 6日 |
107 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5970542 5967654 5967824 5963625 5959009 5959125 5960569 5961555 5957072 5953319 5955224 5951121 5948240 5948317 5948402
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本化薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング