特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2017年 > 出願公開一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第387位 111件 下降2016年:第339位 111件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第260位 114件 上昇2016年:第264位 123件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2015-29936 血液浄化用膜、血液浄化用膜の製造方法及び透析装置 2017年 3月 2日
再表 2015-37425 垂直磁気記録媒体およびその製造方法 2017年 3月 2日
特開 2017-42094 シャーレ型細胞培養容器 2017年 3月 2日
特開 2017-43514 微粒子の製造方法、焼結体の破砕方法及び微粒子 2017年 3月 2日
特開 2017-43518 SiC繊維を含むハイブリッド複合材料およびその製造方法 2017年 3月 2日
特開 2017-43704 カチオン性グリシジルポリマー 2017年 3月 2日
特開 2017-44641 偏光可変エミッタ、これを用いたテラヘルツ時間領域分光装置、および偏光可変エミッタのバイアス分布を決定する方法 2017年 3月 2日
特開 2017-44651 電気化学インピーダンス測定装置、電気化学インピーダンス解析支援装置、及びそのためのプログラム 2017年 3月 2日
再表 2014-175385 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置 2017年 2月23日
再表 2014-181777 薄膜トランジスタおよびその製造方法 2017年 2月23日
再表 2014-185415 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 2017年 2月23日
再表 2014-196606 抗体または抗原を固定化した膜型表面応力センサとその製造方法並びにこれを用いた免疫測定方法 2017年 2月23日
特開 2017-39993 磁気冷凍材料 2017年 2月23日
特開 2017-40556 試料台、熱電特性評価装置、熱電特性を評価する方法、および、電極を評価する方法 2017年 2月23日
特開 2017-41606 垂直磁化膜構造およびその製造方法、それを用いた磁気抵抗素子およびその製造方法、ならびにこれらを用いたスピントロニクスデバイス 2017年 2月23日

130 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2015-29936 2015-37425 2017-42094 2017-43514 2017-43518 2017-43704 2017-44641 2017-44651 2014-175385 2014-181777 2014-185415 2014-196606 2017-39993 2017-40556 2017-41606

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング