ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第369位 99件
(2017年:第387位 111件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第275位 105件
(2017年:第260位 114件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-129294 | 超伝導線材接合構造及びこれを用いた装置 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129423 | 強磁性トンネル接合体の製造方法及び強磁性トンネル接合体 | 2018年 8月16日 | |
再表 2017-29856 | Ni基超合金部品のリサイクル方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-124286 | コンクリートの脱塩処理システム、再アルカリ化処理システム、並びにこれらに用いる塩分センサ及びpHセンサ | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-124790 | 意思決定装置 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-120784 | リチウム空気電池用電解液 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-120841 | 全固体電池用電極部材の製造方法 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-114187 | 医療用生体吸収性部材とその製造方法 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-115924 | 無機繊維の生体溶解性評価装置および評価方法 | 2018年 7月26日 | |
再表 2017-61435 | ビニルアルコール樹脂機能化方法並びにビニルアルコール樹脂機能化剤 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-104761 | コンビナトリアルスパッタ方法及び装置 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-105460 | 断熱材料 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-106882 | 燃料電池および水電解装置 | 2018年 7月 5日 | |
再表 2017-73472 | 高信頼性ペロブスカイト太陽電池 | 2018年 6月28日 | |
特開 2018-100318 | 難燃コーティング材料、この使用方法及びこれを用いた難燃材 | 2018年 6月28日 |
121 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-129294 2018-129423 2017-29856 2018-124286 2018-124790 2018-120784 2018-120841 2018-114187 2018-115924 2017-61435 2018-104761 2018-105460 2018-106882 2017-73472 2018-100318
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング