ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第326位 104件
(2021年:第325位 115件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第271位 115件
(2021年:第311位 87件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-148992 | 組成物、硬化物、硬化物の製造方法、固体電解質膜、燃料電池、水電解装置、レドックスフロー電池、及び、アクチュエータ | 2022年10月 6日 | |
特開 2022-141991 | 複合体、局所貼付材、及び、上皮内がん治療方法 | 2022年 9月30日 | |
特開 2022-139398 | 希土類系酸化物超伝導多芯線材、および、その製造方法 | 2022年 9月26日 | |
特開 2022-139920 | 磁気センサ及び磁気センサの製造方法 | 2022年 9月26日 | |
特開 2022-134693 | 磁気センサ及び検査装置 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-135398 | 接着剤組成物、接着剤層付き基板、及び、高分子化合物 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-135413 | ウラン吸着材、その製造方法、それを用いた被験水溶液からウランを抽出する方法、および、ウラン含有鉱物からウランを回収する方法 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-131089 | 組成物、部材、及び、保護具 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-131090 | 組成物、部材、及び、保護具 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-128892 | 光熱変換基板、その製造方法、それを用いた赤外線センサおよび反応性基板 | 2022年 9月 5日 | |
特開 2022-127988 | リチウム空気電池の充電方法 | 2022年 9月 1日 | |
特開 2022-128004 | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 | 2022年 9月 1日 | |
特開 2022-126909 | 穿孔部閉鎖材、及び、穿孔部閉鎖材の製造方法 | 2022年 8月31日 | |
特開 2022-124457 | ゲルマネンを用いた電子素子およびその製造方法 | 2022年 8月25日 | |
特開 2022-120248 | ウィルス感染抑制剤、及び、細胞へのウィルス感染抑制方法 | 2022年 8月18日 |
124 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-148992 2022-141991 2022-139398 2022-139920 2022-134693 2022-135398 2022-135413 2022-131089 2022-131090 2022-128892 2022-127988 2022-128004 2022-126909 2022-124457 2022-120248
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング