ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第73位 420件
(2021年:第90位 449件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第93位 326件
(2021年:第98位 278件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7060548 | ガラス加工用テープ | 2022年 4月26日 | |
特許 7060574 | 薄膜状ナノ結晶複合体 | 2022年 4月26日 | |
特許 7060581 | 難燃性架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、難燃性製品 | 2022年 4月26日 | |
特許 7060582 | 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ及びマスターバッチ混合物、並びに、耐熱性製品 | 2022年 4月26日 | |
特許 7060648 | ラマン増幅用光源、ラマン増幅用光源システム、ラマン増幅器、ラマン増幅システム | 2022年 4月26日 | |
特許 7058358 | 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置を製造する方法 | 2022年 4月21日 | |
特許 7057461 | 双極型蓄電池、双極型蓄電池の製造方法 | 2022年 4月19日 | |
特許 7057463 | 双極型鉛蓄電池、双極型鉛蓄電池の製造方法 | 2022年 4月19日 | |
特許 7057465 | 双極型鉛蓄電池 | 2022年 4月19日 | |
特許 7051505 | 光導波路構造及びその製造方法 | 2022年 4月11日 | |
特許 7051988 | 粗化処理銅箔、銅張積層板、及びプリント配線板 | 2022年 4月11日 | |
特許 7052100 | 光ファイバテープ心線 | 2022年 4月11日 | |
特許 7050467 | 熱電変換素子、熱電変換モジュール、及び移動体 | 2022年 4月 8日 | |
特許 7050551 | 防食構造 | 2022年 4月 8日 | |
特許 7050566 | 高周波用高出力トランス | 2022年 4月 8日 |
354 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7060548 7060574 7060581 7060582 7060648 7058358 7057461 7057463 7057465 7051505 7051988 7052100 7050467 7050551 7050566
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング