※ ログインすれば出願人(栗田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第336位 96件
(2023年:第282位 125件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第305位 97件
(2023年:第301位 107件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7495017 | 水系の微生物汚染抑制方法 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7491040 | 選択性透過膜の製造方法及び水処理方法 | 2024年 5月28日 | |
特許 7487812 | 純水製造装置における逆浸透膜装置の制御方法 | 2024年 5月21日 | |
特許 7484389 | 樹脂成形体のエッチング方法及び樹脂成形体用エッチング処理システム | 2024年 5月16日 | |
特許 7484407 | 電解硫酸溶液製造システムの立上げ方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7484974 | 凝集状態の判断方法及び凝集処理方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7484983 | 発注支援装置、薬品発注支援システム及び薬品発注支援方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7485132 | 純水製造システムの制御方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7480594 | 電子部品部材洗浄水の製造装置 | 2024年 5月10日 | |
特許 7480816 | 撥水防塵剤、撥水防塵剤用イオン性ワックスエマルジョン、撥水防塵剤の製造方法及び野積み堆積物の発塵及び水分上昇防止方法 | 2024年 5月10日 | |
特許 7480824 | 純水製造装置 | 2024年 5月10日 | |
特許 7476633 | 高分子凝集剤の溶解システム | 2024年 5月 1日 | |
特許 7477009 | 電気脱イオン装置の運転方法 | 2024年 5月 1日 | |
特許 7475171 | 化学除染方法および化学除染装置 | 2024年 4月26日 | |
特許 7472622 | ボイラの化学洗浄方法 | 2024年 4月23日 |
101 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7495017 7491040 7487812 7484389 7484407 7484974 7484983 7485132 7480594 7480816 7480824 7476633 7477009 7475171 7472622
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栗田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定