※ ログインすれば出願人(ミヨシ油脂株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1185位 21件
(2022年:第1330位 18件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1038位 21件
(2022年:第858位 27件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-177872 | 紙類処理剤とそれを用いた紙類並びに紙類の風合いを向上する方法 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-176056 | 添加剤 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-169928 | 粉末油脂及びそれを用いた飲食品 | 2023年12月 1日 | |
特開 2023-166884 | 呈味改善剤、油脂組成物、及び飲食品 | 2023年11月22日 | |
特開 2023-166921 | 香味油の製造方法、及び飲食品 | 2023年11月22日 | |
特開 2023-152130 | アイシングの保形性向上剤およびそれを用いたアイシング、アイシングの保形性向上方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-145903 | 繊維処理剤とそれを用いて処理した繊維製品 | 2023年10月12日 | |
特開 2023-145439 | マトリックスに紫外線吸収能及び/又は高屈折率を付与するための添加剤とそれを用いた樹脂部材 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-124372 | 乳化油脂組成物 | 2023年 9月 6日 | |
特開 2023-107426 | 肉様加工食品の製造方法 | 2023年 8月 3日 | |
特開 2023-104924 | 洋菓子用ミックス粉、生地および洋菓子 | 2023年 7月28日 | |
特開 2023-94663 | 長期保存安定性に優れた生分解性樹脂水系分散体とその使用方法 | 2023年 7月 6日 | |
特開 2023-90209 | 粉末油脂および製造方法 | 2023年 6月29日 | |
特開 2023-75987 | 育苗培土用固結剤およびこれを用いた育苗培土 | 2023年 6月 1日 | |
特開 2023-70190 | 油脂組成物およびこれを含むパン類食品 | 2023年 5月18日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-177872 2023-176056 2023-169928 2023-166884 2023-166921 2023-152130 2023-145903 2023-145439 2023-124372 2023-107426 2023-104924 2023-94663 2023-90209 2023-75987 2023-70190
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ミヨシ油脂株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング