※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第725位 39件
(2022年:第830位 32件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第545位 50件
(2022年:第508位 54件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7246051 | 脱調判定装置及び脱調判定方法 | 2023年 3月27日 | |
特許 7244827 | 発電装置及び送信装置 | 2023年 3月23日 | |
特許 7244830 | 発電装置及び送信装置 | 2023年 3月23日 | |
特許 7243971 | 導電性接着剤、作用電極、及びそれらの製法 | 2023年 3月22日 | |
特許 7233666 | ポリスルフィドの安定化 | 2023年 3月 7日 | |
特許 7224012 | 免疫賦活性乳化剤 | 2023年 2月17日 | |
特許 7220463 | ペンタセンのラジカル誘導体およびその製造方法 | 2023年 2月10日 | |
特許 7219156 | 玉軸受及びその製造方法 | 2023年 2月 7日 | |
特許 7212352 | 歩行能力の検査装置 | 2023年 1月25日 | |
特許 7212809 | 走行路自力走行車両 | 2023年 1月25日 | |
特許 7209951 | 白髪予防及び改善剤 | 2023年 1月23日 | |
特許 7209997 | 近赤外分光法プローブ、及び当該プローブを用いた近赤外光法解析方法 | 2023年 1月23日 | |
特許 7207672 | 蟻酸生成装置 | 2023年 1月18日 | |
特許 7206377 | 微小物体の集積方法および微小物体の集積システム | 2023年 1月17日 | |
特許 7203447 | スキルス性胃癌の治療剤、及び胃癌の予後の予測方法 | 2023年 1月13日 |
76 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7246051 7244827 7244830 7243971 7233666 7224012 7220463 7219156 7212352 7212809 7209951 7209997 7207672 7206377 7203447
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング