ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第614位 45件
(2023年:第483位 65件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第539位 48件
(2023年:第416位 71件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7607293 | ナノ結晶膜の製造方法 | 2024年12月27日 | |
特許 7607595 | 骨髄液を用いた軟骨損傷治療材 | 2024年12月27日 | |
特許 7606183 | 微生物の核酸検出方法、試薬組成物、試薬キット、測定システム、及びプログラム | 2024年12月25日 | |
特許 7603930 | 水素吸蔵材料 | 2024年12月23日 | |
特許 7603275 | 画像生成装置、ゴム組成物の配合推定装置及び学習装置 | 2024年12月20日 | |
特許 7598614 | ラマン分光測定装置、ラマン分光測定方法および表面増強ラマン散乱デバイス | 2024年12月12日 | |
特許 7595887 | 分光分析システム、計算装置、および計算プログラム | 2024年12月 9日 | |
特許 7594307 | MALDI-TOFMSによる複合糖質高分子糖鎖の直接解析方法およびそれに用いるための固体マトリックス組成物 | 2024年12月 4日 | |
特許 7594329 | 抗菌活性を有する新規メラノイジンの製造方法とその応用 | 2024年12月 4日 | |
特許 7591795 | 抗菌・抗ウイルス性複合体 | 2024年11月29日 | |
特許 7591256 | 粒子状材料及びその製造方法、その利用 | 2024年11月28日 | |
特許 7589939 | 健康データ処理システム及び健康データ処理方法 | 2024年11月26日 | |
特許 7589998 | 脂質ナノ粒子 | 2024年11月26日 | |
特許 7588369 | アルミニウム部材の製造方法 | 2024年11月22日 | |
特許 7584763 | 抗ウイルス性ペプチドおよびその利用 | 2024年11月18日 |
86 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7607293 7607595 7606183 7603930 7603275 7598614 7595887 7594307 7594329 7591795 7591256 7589939 7589998 7588369 7584763
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング