ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第532位 59件
(2021年:第377位 94件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第457位 63件
(2021年:第523位 45件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7197106 | 脂質ナノ粒子 | 2022年12月27日 | |
特許 7195517 | エピメリ化活性を有するタンパク質 | 2022年12月26日 | |
特許 7195556 | 超解像計測装置および超解像計測装置の作動方法 | 2022年12月26日 | |
特許 7194944 | 光吸収デバイスおよびその製造方法ならびに光電極 | 2022年12月23日 | |
特許 7193805 | アンテナシステム | 2022年12月21日 | |
特許 7191313 | セロオリゴ糖の製造方法 | 2022年12月19日 | |
特許 7190750 | 乳酸菌を含有する亜鉛プロトポルフィリンIX形成剤、並びにこれを用いた加工食品の色調改善方法及び製造方法 | 2022年12月16日 | |
特許 7191007 | 線維軟骨組織損傷治療用組成物 | 2022年12月16日 | |
特許 7190132 | 亜鉛含有抗菌剤 | 2022年12月15日 | |
特許 7189585 | 情報処理システムおよび分光計測器 | 2022年12月14日 | |
特許 7186389 | 発光型治療具 | 2022年12月 9日 | |
特許 7185213 | エルゴチオネイン合成微生物、及びエルゴチオネインの製造方法 | 2022年12月 7日 | |
特許 7184132 | アルコールの製造方法 | 2022年12月 6日 | |
特許 7181535 | 成長障害を生じない小児骨粗鬆症治療薬 | 2022年12月 1日 | |
特許 7181566 | 核反応検出装置及び方法並びにプログラム | 2022年12月 1日 |
120 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7197106 7195517 7195556 7194944 7193805 7191313 7190750 7191007 7190132 7189585 7186389 7185213 7184132 7181535 7181566
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング