ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第443位 83件
(2018年:第500位 62件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第519位 45件
(2018年:第591位 41件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6494594 | 樹状細胞を含有する医薬およびその製造方法 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6488536 | 側弯症診断支援装置、側弯症診断支援方法及びプログラム | 2019年 3月27日 | |
特許 6491349 | 電力変換装置 | 2019年 3月27日 | |
特許 6485799 | 三光子励起により発光する発光性組成物 | 2019年 3月20日 | |
特許 6485913 | モード変換器及びモード変換方法並びにモード合分波器及びモード合分波方法 | 2019年 3月20日 | |
特許 6487110 | 椎間板治療用組成物 | 2019年 3月20日 | |
特許 6483480 | 破骨細胞分化抑制剤、及び骨芽細胞分化促進剤 | 2019年 3月13日 | |
特許 6484572 | 濾過採取装置 | 2019年 3月13日 | |
特許 6475700 | ゲスト放出制御可能な金属有機構造体−刺激応答性ポリマー複合体 | 2019年 2月27日 | |
特許 6472493 | 放射性医薬組成物 | 2019年 2月20日 | |
特許 6473080 | フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド | 2019年 2月20日 | |
特許 6468562 | プロテアソーム阻害性化合物 | 2019年 2月13日 | |
特許 6468639 | 自律浮沈材料及び自律浮沈方法 | 2019年 2月13日 | |
特許 6465283 | 放射線治療システム | 2019年 2月 6日 | |
特許 6467130 | 乳牛の飼養内容の予測方法、乳牛の飼料の選定方法、生乳の品質の制御方法 | 2019年 2月 6日 |
79 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6494594 6488536 6491349 6485799 6485913 6487110 6483480 6484572 6475700 6472493 6473080 6468562 6468639 6465283 6467130
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング