ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第443位 83件
(2018年:第500位 62件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第519位 45件
(2018年:第591位 41件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6601762 | 鋼の熱処理シミュレーション方法および鋼の熱処理シミュレーションプログラム | 2019年11月 6日 | |
特許 6602066 | YAG系蛍光体の製造方法 | 2019年11月 6日 | |
特許 6602401 | 不飽和アルコールから不飽和カルボン酸への酸化触媒としてのモリブデンとバナジウムの混合酸化物の使用 | 2019年11月 6日 | |
特許 6592796 | 物体形状測定方法、物体形状測定装置、光位相測定方法および光位相測定装置 | 2019年10月23日 | |
特許 6592973 | セシウム吸着材、その利用、および、セシウム吸着材の製造方法 | 2019年10月23日 | |
特許 6594744 | 磁気軸受 | 2019年10月23日 | |
特許 6590254 | 配位子、高分子錯体及びその製造方法 | 2019年10月16日 | |
特許 6586700 | 負荷検出装置、情報処理装置、負荷検出方法、および負荷検出プログラム | 2019年10月 9日 | |
特許 6588410 | 電動機の駆動装置 | 2019年10月 9日 | |
特許 6584296 | 3軸能動制御型磁気軸受及びその組立方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6578603 | 電磁界発生装置及び電磁界発生方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6577709 | ゲルの製造方法、並びに音響カプラーゲル | 2019年 9月18日 | |
特許 6573241 | 脂質組成物及びその製造方法 | 2019年 9月11日 | |
特許 6569101 | カーボンナノファイバーの製造方法 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6570026 | 歯科用組成物の抗菌活性回復方法 | 2019年 9月 4日 |
79 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6601762 6602066 6602401 6592796 6592973 6594744 6590254 6586700 6588410 6584296 6578603 6577709 6573241 6569101 6570026
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング