※ ログインすれば出願人(学校法人早稲田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第577位 52件
(2017年:第590位 61件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第930位 22件
(2017年:第738位 31件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-34238 | 移動ロボット、並びにその制御装置及び安定判別法 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-34239 | 移動ロボット及びそのほふく移動方法 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-36351 | 医療手技訓練システム | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-36920 | 視野外障害物検知システム | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-37542 | 熱電発電装置 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-37820 | サービス推定装置、サービス推定方法、及びプログラム | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-31606 | 震源位置推定方法及び震源位置推定システム | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-33050 | 状態監視システム | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-26695 | 接合基板、弾性表面波素子、弾性表面波デバイスおよび接合基板の製造方法 | 2018年 2月15日 | |
再表 2016-136242 | ネットワーク装置、ネットワークシステム、及びその作動方法 | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-19821 | 熱障害危険度判定方法およびウェアラブルセンサシステム | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-21949 | 単語予測装置、プログラム | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-22229 | 安全運転行動通知システム及び安全運転行動通知方法 | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-17499 | 空調装置 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-13327 | 空調装置 | 2018年 1月25日 |
80 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-34238 2018-34239 2018-36351 2018-36920 2018-37542 2018-37820 2018-31606 2018-33050 2018-26695 2016-136242 2018-19821 2018-21949 2018-22229 2018-17499 2018-13327
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング