※ ログインすれば出願人(株式会社ニコン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第58位 667件
(2017年:第63位 728件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第48位 535件
(2017年:第45位 566件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6331363 | 被写体特定装置、撮像装置およびプログラム | 2018年 5月30日 | |
特許 6331469 | 撮像装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331602 | 交換レンズ | 2018年 5月30日 | |
特許 6331673 | 光学系、光学装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332038 | 機能性被膜、液浸部材、液浸部材の製造方法、露光装置、及びデバイス製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332249 | アダプター | 2018年 5月30日 | |
特許 6332272 | 金属酸化物膜の製造方法、及びトランジスタの製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332327 | 走査型顕微鏡 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332369 | 情報処理装置及びプログラム | 2018年 5月30日 | |
特許 6332372 | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332392 | 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ選択装置および眼鏡レンズ選択方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332394 | 露光装置及び露光方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332395 | 液浸露光装置及び液浸露光方法、デバイス製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332404 | 露光装置及びデバイス製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332438 | 放電ランプ、放電ランプの製造方法、放電ランプの交換方法及び点灯方法、光源装置、露光装置、並びにデバイス製造方法 | 2018年 5月30日 |
546 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6331363 6331469 6331602 6331673 6332038 6332249 6332272 6332327 6332369 6332372 6332392 6332394 6332395 6332404 6332438
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニコンの知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング