※ ログインすれば出願人(学校法人法政大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第3931位 5件
(
2021年:第2840位 7件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2222位 8件
(
2021年:第4240位 3件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7150269 | 窒化ガリウム積層基板および半導体装置 | 2022年10月11日 | |
| 特許 7149687 | 付加製造方法 | 2022年10月 7日 | |
| 特許 7128527 | 金属の回収方法、並びに金属回収用担体及びこれを用いた金属の回収用バイオリアクター | 2022年 8月31日 | |
| 特許 7113427 | 測定装置、および測定方法 | 2022年 8月 5日 | |
| 特許 7108160 | シリコン量子ドットの製造方法 | 2022年 7月28日 | |
| 特許 7086369 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | 2022年 6月20日 | |
| 特許 7084573 | 結晶積層体、半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 | 2022年 6月15日 | |
| 特許 7079394 | 接触角測定方法及び接触角測定装置 | 2022年 6月 2日 | |
| 特許 7079396 | 表面性状解析方法、表面性状比較評価方法、及び表面形状測定システム | 2022年 6月 2日 | |
| 特許 7046352 | 貴金属濃縮方法及び貴金属濃縮装置 | 2022年 4月 4日 | |
| 特許 7019149 | III族窒化物積層体の製造方法、検査方法、および、III族窒化物積層体 | 2022年 2月15日 | |
| 特許 7002092 | 屈曲部を有する誘電体光導波路 | 2022年 2月 4日 | |
| 特許 6989852 | 電界センサ | 2022年 2月 3日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7150269 7149687 7128527 7113427 7108160 7086369 7084573 7079394 7079396 7046352 7019149 7002092 6989852
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人法政大学の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング