ホーム > 特許ランキング > スミス アンド ネフュー ピーティーイー リミテッド > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(スミス アンド ネフュー ピーティーイー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第35905位 0件 (2022年:第8370位 2件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第10364位 1件 (2022年:第27906位 0件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-548741 | 関節鏡切除プローブ | 2023年11月21日 | |
特表 2023-545626 | 膝プロテーゼに使用するためのインサート | 2023年10月31日 | |
特表 2023-545257 | 膝蓋骨に対する置換術を計画するコンピュータ実装方法 | 2023年10月27日 | |
特表 2023-542087 | 増加した膝蓋骨の運動の自由度を伴う人工膝関節 | 2023年10月 5日 | |
特表 2023-534132 | 膨張可能なブラダーを備えた肢位置決め使い捨て用品 | 2023年 8月 8日 | |
特表 2023-532194 | 大腿骨寛骨臼インピンジメントを治療するための方法及びシステム | 2023年 7月27日 | |
特表 2023-529829 | 腱を採取するためのシステム及び方法 | 2023年 7月12日 | |
特表 2023-522578 | デジタルフォースおよび変位感知を備えた膝テンショナ | 2023年 5月31日 | |
特表 2023-521285 | 半月板修復送達装置 | 2023年 5月24日 | |
特表 2023-517496 | 組織修復装置用貫入深さ制限器 | 2023年 4月26日 | |
特表 2023-514042 | 関節伸張システム | 2023年 4月 5日 | |
特表 2023-512231 | 二平面骨切り術部を形成するためのシステムおよび方法 | 2023年 3月24日 | |
特表 2023-505956 | 拡張現実を使用した解剖学的特徴抽出およびプレゼンテーション | 2023年 2月14日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-548741 2023-545626 2023-545257 2023-542087 2023-534132 2023-532194 2023-529829 2023-522578 2023-521285 2023-517496 2023-514042 2023-512231 2023-505956
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。スミス アンド ネフュー ピーティーイー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング