ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第278位 128件
(2021年:第224位 186件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第243位 132件
(2021年:第226位 127件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7109042 | 積層造形用混合粉末および酸化物分散強化型合金の製造方法 | 2022年 7月29日 | |
特許 7107509 | 止血を含む手技を練習するために用いられる潰瘍模型、及び、潰瘍模型の使用 | 2022年 7月27日 | |
特許 7106103 | 磁気センサ装置およびその製造方法 | 2022年 7月26日 | |
特許 7106108 | 窒化アルミニウム結晶の製造方法 | 2022年 7月26日 | |
特許 7106120 | 音声対話装置および音声対話システム | 2022年 7月26日 | |
特許 7104940 | 掌紋認証装置及び掌紋認証方法 | 2022年 7月22日 | |
特許 7103577 | 下水汚泥と生ごみの混合メタン発酵方法 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103592 | コンピュータプログラム、サーバ装置、タブレット型電子機器およびテレビジョン装置接続用電子機器 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103744 | 視野評価用情報処理システム、視野評価用情報処理方法、視野評価用情報コンピュータプログラムおよび情報処理装置 | 2022年 7月20日 | |
特許 7102004 | ヒトiPS細胞を用いた骨芽細胞塊の作製法 | 2022年 7月19日 | |
特許 7101359 | PD-L1発現抑制作用を有する新規化合物 | 2022年 7月15日 | |
特許 7101363 | セレノネイン含有組成物 | 2022年 7月15日 | |
特許 7100308 | 個別患者用3Dプリントファントム作成支援プログラム | 2022年 7月13日 | |
特許 7099924 | 希土類磁石及びその製造方法 | 2022年 7月12日 | |
特許 7098448 | カーボンナノチューブ含有スズドープ酸化インジウム膜およびその製造方法 | 2022年 7月11日 |
245 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7109042 7107509 7106103 7106108 7106120 7104940 7103577 7103592 7103744 7102004 7101359 7101363 7100308 7099924 7098448
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング