※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第59位 657件
(2018年:第73位 547件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第92位 297件
(2018年:第60位 422件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6602986 | レッグ製品 | 2019年11月 6日 | |
特許 6603521 | 水素化ブロック共重合体、ポリプロピレン樹脂組成物及び成形体 | 2019年11月 6日 | |
特許 6603565 | 微多孔膜、電池用セパレータ及び電池 | 2019年11月 6日 | |
特許 6598338 | アブレーション層、感光性樹脂構成体、及び当該感光性樹脂構成体を用いた凸版印刷版の製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6598532 | 布帛 | 2019年10月30日 | |
特許 6598911 | ポリオレフィン微多孔膜の製造方法、電池用セパレータ、及び非水電解液二次電池 | 2019年10月30日 | |
特許 6599097 | 位置方位検出装置及び位置方位検出プログラム | 2019年10月30日 | |
特許 6599620 | ポリイミドを貼り合わせ接着層とする光学部材 | 2019年10月30日 | |
特許 6600069 | 親水性嵩高不織布 | 2019年10月30日 | |
特許 6600082 | 低級オレフィンの製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6600449 | リチウムイオン二次電池 | 2019年10月30日 | |
特許 6600494 | 耐捻回性に優れる伸縮ケーブル | 2019年10月30日 | |
特許 6600508 | ポリイソシアネート組成物、コーティング組成物、水系コーティング組成物、及びコーティング基材 | 2019年10月30日 | |
特許 6595234 | ポリイソシアネート組成物、ブロックポリイソシアネート組成物及びそれらの製造方法 | 2019年10月23日 | |
特許 6595241 | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体 | 2019年10月23日 |
302 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6602986 6603521 6603565 6598338 6598532 6598911 6599097 6599620 6600069 6600082 6600449 6600494 6600508 6595234 6595241
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング