※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第64位 467件
(
2021年:第71位 527件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第67位 449件
(
2021年:第63位 403件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7025979 | メタクリル系樹脂成形体、光学部品又は自動車部品 | 2022年 2月25日 | |
| 特許 7023689 | 光触媒塗装体及び光触媒塗料組成物 | 2022年 2月22日 | |
| 特許 7023723 | ポリアミド組成物及び成形品 | 2022年 2月22日 | |
| 特許 7021878 | 湿潤美容シート用基材 | 2022年 2月17日 | |
| 特許 7022005 | RFIDタグ | 2022年 2月17日 | |
| 特許 7022255 | 環状アルキレンカーボネートの工業的製造方法 | 2022年 2月17日 | |
| 特許 7020818 | 非水系電解液及び非水系二次電池 | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7020857 | プラスチック光ファイバケーブル | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7020987 | 高分子電解質 | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7020988 | 成形品の製造方法 | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7021023 | ポリフェニレンエーテル樹脂の製造方法 | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7021028 | ペレット及び熱可塑性樹脂組成物 | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7021403 | 複合型積層化学架橋セパレータ | 2022年 2月16日 | |
| 特許 7015116 | メタクリル系樹脂組成物、該メタクリル系樹脂組成物の製造方法、ペレット、及び成形体 | 2022年 2月15日 | |
| 特許 7019409 | ポリエステル系長繊維不織布、これを表皮材として用いた複合吸音材 | 2022年 2月15日 |
457 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7025979 7023689 7023723 7021878 7022005 7022255 7020818 7020857 7020987 7020988 7021023 7021028 7021403 7015116 7019409
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -