ホーム > 特許ランキング > ユニベルシテ ドゥ ボルドー > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ユニベルシテ ドゥ ボルドー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第2216位 9件
(2023年:第14015位 1件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第6346位 2件
(2023年:第6302位 2件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2024-544419 | 弁尖インプラントの製造及びその使用 | 2024年11月29日 | |
特表 2024-543571 | 蝸牛の丸窓への治療薬の標的適用のための医療装置 | 2024年11月21日 | |
特表 2024-539416 | 特にSARS-COV-2感染を治療するための医薬組成物、薬物としてのその使用及び新規化合物 | 2024年10月28日 | |
特表 2024-523485 | 少なくとも1種類のセロトニン再取り込み阻害剤及び少なくとも1種の塩化カリウム共輸送体2型の刺激剤を含む組み合せ、並びにその医学的使用 | 2024年 6月28日 | |
特表 2024-522954 | レーザエネルギーのマルチエミッタを備えたデバイス及び加温処置を行うための関連アセンブリ | 2024年 6月24日 | |
特表 2024-518671 | 抗菌性カチオン性ペプトイド及びN-置換ペプチドコポリマー、その調製及び使用 | 2024年 5月 2日 | |
特表 2024-516462 | PPARモジュレーター及びウロリチン誘導体を含む組成物並びにその使用 | 2024年 4月15日 | |
特表 2024-511888 | 加温処置アセンブリ | 2024年 3月15日 | |
特表 2024-509896 | プロテオミクスプロファイルマッチングを使用して組織試料を分析するためのエクスビボ方法、並びに病理の診断、予後及び治療に対する応答の予測のためのその使用 | 2024年 3月 5日 | |
特表 2024-500931 | 単極性及び双極性エレクトロポレーションカテーテル | 2024年 1月10日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-544419 2024-543571 2024-539416 2024-523485 2024-522954 2024-518671 2024-516462 2024-511888 2024-509896 2024-500931
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニベルシテ ドゥ ボルドーの知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング