ホーム > 特許ランキング > セトラスホールディングス株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(セトラスホールディングス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第2034位 10件 (2023年:第1976位 11件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1617位 12件 (2023年:第2186位 8件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-172459 | 水酸化マグネシウムの粒子を製造する方法、水酸化マグネシウムの粒子の粒径を大きくする方法、水酸化マグネシウムの粒子、及び樹脂組成物 | 2024年12月12日 | |
特開 2024-162738 | 酸化マグネシウムの製造方法 | 2024年11月21日 | |
特開 2024-159161 | リン酸カルシウム | 2024年11月 8日 | |
特開 2024-122767 | リン酸カルシウムの球形状粒子 | 2024年 9月 9日 | |
特開 2024-107076 | 微粒子水酸化マグネシウムを含む殺菌性組成物及び破骨細胞分化抑制用組成物 | 2024年 8月 8日 | |
特開 2024-102854 | 焼鈍分離剤用の酸化マグネシウム、その製造方法、及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法 | 2024年 7月31日 | |
特開 2024-102069 | 焼鈍分離剤用の酸化マグネシウム、その製造方法、及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法 | 2024年 7月30日 | |
特開 2024-91681 | 焼鈍分離剤の製造方法及び焼鈍分離剤並びに方向性電磁鋼板 | 2024年 7月 5日 | |
特開 2024-91931 | D-アロースを有効成分として含む、腎細胞癌を治療又は予防するための組成物、及びそれを用いた癌を治療又は予防する方法 | 2024年 7月 5日 | |
特開 2024-64797 | 酸化マグネシウム顆粒及びそれを含有する酸化マグネシウム錠剤及び細粒剤、並びにそれらの製造方法 | 2024年 5月14日 | |
特開 2024-37980 | D-アロースの癌細胞に取り込まれる性質を利用する薬物輸送担体、薬物輸送方法および腎細胞癌治療のための組成物 | 2024年 3月19日 | |
特開 2024-5865 | ふっ素吸着剤 | 2024年 1月17日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-172459 2024-162738 2024-159161 2024-122767 2024-107076 2024-102854 2024-102069 2024-91681 2024-91931 2024-64797 2024-37980 2024-5865
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セトラスホールディングス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング