特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2016年 > 特許一覧

ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー

※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第146位 298件 下降2015年:第125位 369件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第151位 232件 下降2015年:第118位 252件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6042894 メタ系アラミド製品用ベンゾエート系染料キャリアを有する配合物 2016年12月14日
特許 6042906 改良された溶融強度を有するエチレン系ポリマーおよびそのプロセス 2016年12月14日
特許 6043727 強化されたマイクロキャピラリーフィルムおよびフォーム 2016年12月14日
特許 6039812 冷水中で高い嵩密度、良好な流動性、および/または分散性、ならびに低い溶液色を有するセルロース誘導体の製造方法 2016年12月 7日
特許 6039861 ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む粘膜適用組成物 2016年12月 7日
特許 6039906 剪断減粘性エチレン/α−オレフィンインターポリマーおよびそれらの製造法 2016年12月 7日
特許 6040246 ポリマー組成物、及びそれから調製される物品 2016年12月 7日
特許 6033295 エアロゲル粒子を含有する有機フォーム複合物を製造するための方法 2016年11月30日
特許 6033356 多層レジンコーテッドサンド 2016年11月30日
特許 6034365 高い嵩密度、良好な流動性及び改善された冷水分散性を有するセルロース誘導体の製造方法。 2016年11月30日
特許 6034872 セメント組成物のための再分散性ポリマー粉末とのポリウレタン粉末ブレンド 2016年11月30日
特許 6034873 再分散性ポリマー粉末の内部添加剤としてのポリウレタン粉末の使用 2016年11月30日
特許 6035017 下層組成物および下層を像形成する方法 2016年11月30日
特許 6035247 フェノール、ポリフェノールまたはアミノフェノール化合物でキャップした鎖延長化エラストマー型強化剤を含有する構造用エポキシ樹脂接着剤 2016年11月30日
特許 6030125 絶縁配合物 2016年11月24日

250 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6042894 6042906 6043727 6039812 6039861 6039906 6040246 6033295 6033356 6034365 6034872 6034873 6035017 6035247 6030125

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング