※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第140位 314件
(2015年:第155位 298件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第187位 187件
(2015年:第149位 212件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5930718 | 水硬性材料用収縮低減剤 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5930719 | コンクリート組成物 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5930736 | アクリル酸系共重合体およびその製造方法 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5930786 | 硬化性樹脂組成物および感光性樹脂組成物 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5930932 | ヒドロキシイミノジコハク酸(塩)水溶液およびその製造方法 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5932232 | アノード支持型ハーフセル及びこれを用いたアノード支持型セル、並びにアノード支持型ハーフセルの製造方法 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5932506 | (メタ)アクリル酸の製造方法 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5933340 | 耐水透湿性樹脂フィルム | 2016年 6月 8日 | |
特許 5924557 | ホウ素含有化合物 | 2016年 5月25日 | |
特許 5921691 | ポリ(メタ)アクリル酸系重合体 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922623 | 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤、その製造方法及び吸収性物品 | 2016年 5月24日 | |
特許 5917969 | 加熱乾燥用樹脂 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919131 | 塗料用樹脂組成物 | 2016年 5月18日 | |
特許 5914223 | フタロシアニン化合物 | 2016年 5月11日 | |
特許 5914677 | ポリアクリル酸(塩)系吸水剤の製造方法及びその吸水剤 | 2016年 5月11日 |
194 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5930718 5930719 5930736 5930786 5930932 5932232 5932506 5933340 5924557 5921691 5922623 5917969 5919131 5914223 5914677
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング