※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第259位 138件
(2021年:第202位 206件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第189位 175件
(2021年:第183位 158件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-117587 | 第2級アルコールアルコキシレートの製造方法 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117589 | 第2級アルコールアルコキシレートの製造方法 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117646 | エマルション粒子含有水性分散体 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117664 | 鎖長延長剤 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117724 | 接着剤用樹脂組成物 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117921 | 着色剤含有コアシェル粒子 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-116823 | 吸水性樹脂の製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-114551 | (メタ)アクリル酸系共重合体 | 2022年 8月 8日 | |
特開 2022-114873 | シリカスケール防止剤 | 2022年 8月 8日 | |
特開 2022-114909 | シリカスケール防止剤 | 2022年 8月 8日 | |
特開 2022-113938 | 化粧料 | 2022年 8月 5日 | |
特開 2022-113978 | カチオン性基を含有する重合体を含むO/W型化粧料 | 2022年 8月 5日 | |
特開 2022-112527 | 変性アルキレンイミン系共重合体およびこれを含む無機粒子用添加剤、セメント分散剤またはセメント組成物 | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-112748 | セメント添加剤及びセメント組成物 | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-111402 | 有機ケイ素化合物、その製造方法、および硬化性組成物 | 2022年 8月 1日 |
149 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-117587 2022-117589 2022-117646 2022-117664 2022-117724 2022-117921 2022-116823 2022-114551 2022-114873 2022-114909 2022-113938 2022-113978 2022-112527 2022-112748 2022-111402
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -