※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第458位 69件
(
2022年:第397位 84件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第341位 93件
(
2022年:第339位 89件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7367694 | 有機硫黄化合物の製造方法、担体、当該担体の製造方法、リガンド固定担体、クロマトグラフィーカラム及び標的物質の検出又は単離方法 | 2023年10月24日 | |
| 特許 7363390 | 細胞凝集塊分散装置および細胞凝集塊分散方法 | 2023年10月18日 | |
| 特許 7363819 | 導電性塗工膜形成用組成物及び基板の製造方法 | 2023年10月18日 | |
| 特許 7363891 | 膜形成用組成物、硬化膜及び位相差フィルム | 2023年10月18日 | |
| 特許 7360633 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターンの形成方法 | 2023年10月13日 | |
| 特許 7360665 | 樹脂組成物、樹脂層および光学フィルター | 2023年10月13日 | |
| 特許 7360125 | 情報処理装置、システム、物体の製造方法、情報処理方法、及びプログラム | 2023年10月12日 | |
| 特許 7359163 | 判別装置、細胞塊の判別方法、及びコンピュータプログラム | 2023年10月11日 | |
| 特許 7355024 | 多層レジストプロセス用下層膜形成組成物及びパターン形成方法 | 2023年10月 3日 | |
| 特許 7351317 | データ処理方法、データ処理装置及びデータ処理システム | 2023年 9月27日 | |
| 特許 7347429 | 感光樹脂組成物、レジストパターンの形成方法、メッキ造形物の製造方法および半導体装置 | 2023年 9月20日 | |
| 特許 7347430 | 感光性樹脂組成物、レジストパターンの形成方法、メッキ造形物の製造方法、および半導体装置 | 2023年 9月20日 | |
| 特許 7342939 | 膜形成用組成物及び半導体基板の製造方法 | 2023年 9月12日 | |
| 特許 7342941 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 | 2023年 9月12日 | |
| 特許 7342945 | 感光性樹脂組成物、レジストパターン膜の製造方法、およびメッキ造形物の製造方法 | 2023年 9月12日 |
94 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7367694 7363390 7363819 7363891 7360633 7360665 7360125 7359163 7355024 7351317 7347429 7347430 7342939 7342941 7342945
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング