ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第730位 38件
(2021年:第479位 70件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第473位 60件
(2021年:第434位 58件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7111310 | 核磁気共鳴測定方法及び装置 | 2022年 8月 2日 | |
特許 7110383 | アライメントシステム及び位置合わせ用シール | 2022年 8月 1日 | |
特許 7109123 | 環境因子予測装置、方法、プログラム、学習済モデルおよび記憶媒体 | 2022年 7月29日 | |
特許 7107510 | 小脳前駆組織の製造方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107532 | ナノ粒子、これを含む磁気共鳴イメージング用造影剤及びリガンド化合物 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107535 | 新規細胞表現型スクリーニング方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7105429 | 冬眠様状態を誘発する方法およびそのための装置 | 2022年 7月25日 | |
特許 7100902 | ベータ線二次元イメージング装置及び方法 | 2022年 7月14日 | |
特許 7100903 | 紫外発光ダイオードおよびそれを備える電気機器 | 2022年 7月14日 | |
特許 7099722 | アンモニア合成用触媒、及びその利用 | 2022年 7月12日 | |
特許 7090256 | 温度調整装置、駆動装置、遺伝子増幅システム、遺伝子増幅方法、及び遺伝子増幅プログラム | 2022年 6月24日 | |
特許 7088496 | 網膜組織の製造方法 | 2022年 6月21日 | |
特許 7088507 | 結晶構造解析システム及び結晶構造解析方法 | 2022年 6月21日 | |
特許 7088511 | フィブロイン様タンパク質を含むコンポジット成形組成物及びその製造方法 | 2022年 6月21日 | |
特許 7088519 | 側弯症の検査方法 | 2022年 6月21日 |
99 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7111310 7110383 7109123 7107510 7107532 7107535 7105429 7100902 7100903 7099722 7090256 7088496 7088507 7088511 7088519
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング