ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第730位 38件
(2021年:第479位 70件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第473位 60件
(2021年:第434位 58件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7148635 | 化合物及び熱電変換材料 | 2022年10月 5日 | |
特許 7148636 | 化合物及び熱電変換材料 | 2022年10月 5日 | |
特許 7144003 | 有機薄膜太陽電池 | 2022年 9月29日 | |
特許 7138196 | 推進力強化部材 | 2022年 9月15日 | |
特許 7133843 | 処理装置、処理システム、処理方法、プログラム、及び、記録媒体 | 2022年 9月 9日 | |
特許 7134378 | 近赤外パルス光源及びテラヘルツ波発生装置 | 2022年 9月 9日 | |
特許 7127784 | 温度負荷軽減装置、温度負荷軽減方法、及びコンピュータプログラム | 2022年 8月30日 | |
特許 7125760 | 免疫系を賦活化する細胞および当該細胞を含む医薬組成物 | 2022年 8月25日 | |
特許 7120547 | 物質固定化剤、及び当該物質固定化剤を用いた物質固定化方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7120585 | 網膜組織及び網膜関連細胞の製造方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7117726 | ナノ粒子の製造方法、及びその利用 | 2022年 8月15日 | |
特許 7116964 | 終脳又はその前駆組織の製造方法 | 2022年 8月12日 | |
特許 7117399 | 宇宙機、制御システム | 2022年 8月12日 | |
特許 7116399 | 抗コアフコシル化ヒト免疫グロブリンG抗体 | 2022年 8月10日 | |
特許 7114832 | ガス検出装置および漏洩ガス検出システム | 2022年 8月 9日 |
99 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7148635 7148636 7144003 7138196 7133843 7134378 7127784 7125760 7120547 7120585 7117726 7116964 7117399 7116399 7114832
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング