ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第730位 38件
(2021年:第479位 70件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第473位 60件
(2021年:第434位 58件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7057556 | 被服、解析装置および被検者の関節回動角を計測する方法 | 2022年 4月20日 | |
特許 7054092 | ジホスホメバロン酸デカルボキシラーゼ変異体、及びそれを用いたオレフィン化合物の製造方法 | 2022年 4月13日 | |
特許 7048972 | 皮質脳波電極、脳活動処理システム、及び脳活動処理方法 | 2022年 4月 6日 | |
特許 7048058 | 改変フィブロイン | 2022年 4月 5日 | |
特許 7045721 | 写真画像に映ったトンネル内の壁面の位置を同定する同定装置、同定方法、ならびに、プログラム | 2022年 4月 1日 | |
特許 7042545 | データ解釈装置、方法及びプログラム、データ統合装置、方法及びプログラム、並びにデジタル都市構築システム | 2022年 3月28日 | |
特許 7036343 | 新規セレンテラジン誘導体 | 2022年 3月15日 | |
特許 7032392 | 超電導マグネット | 2022年 3月 8日 | |
特許 7029712 | 訓練装置 | 2022年 3月 4日 | |
特許 7029119 | 積層構造体およびその製造方法、ならびにフレキシブル・エレクトロニクス素子の製造方法 | 2022年 3月 3日 | |
特許 7029144 | 腺性下垂体又はその前駆組織の製造方法 | 2022年 3月 3日 | |
特許 7026345 | 単結晶育成装置 | 2022年 2月28日 | |
特許 6995314 | 網膜組織の製造法 | 2022年 2月21日 | |
特許 6991517 | 毛様体周縁部様構造体の製造法 | 2022年 2月15日 | |
特許 7019141 | 差圧室連通装置及び差圧室連通方法 | 2022年 2月15日 |
99 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7057556 7054092 7048972 7048058 7045721 7042545 7036343 7032392 7029712 7029119 7029144 7026345 6995314 6991517 7019141
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング