ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2020年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第541位 60件
(2019年:第711位 44件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第472位 51件
(2019年:第635位 35件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-110094 | 低アレルゲン化小麦 | 2020年 7月27日 | |
特開 2020-113214 | 制御装置 | 2020年 7月27日 | |
特開 2020-109912 | 周波数混合器 | 2020年 7月16日 | |
特開 2020-104979 | クレーン用荷振れ角度測定装置 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-105158 | 免疫調整剤 | 2020年 7月 9日 | |
再表 2019-17314 | 多環芳香族炭化水素誘導体、蛍光材料、りん光材料、及び調光材料 | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-96621 | アルツハイマー病又は軽度認知症の検出を補助する方法 | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-96676 | 慢性腎障害を処置する装置 | 2020年 6月25日 | |
再表 2019-39179 | エクソソームの単離方法およびエクソソームの単離キット | 2020年 6月18日 | |
再表 2019-103057 | 異常組織検出装置 | 2020年 6月18日 | |
特開 2020-92663 | 凍結食材及びその製造方法、凍結食材の分離方法、並びに食材の製造方法 | 2020年 6月18日 | |
特開 2020-92753 | 生体信号解析装置及び生体信号解析方法 | 2020年 6月18日 | |
特開 2020-89826 | 有機溶媒混合液の分離方法及び有機溶媒混合液の分離装置 | 2020年 6月11日 | |
特開 2020-90439 | 肝内胆管癌に対する併用療法 | 2020年 6月11日 | |
特開 2020-80795 | 化合物、化合物の製造方法、および、これらの利用 | 2020年 6月 4日 |
99 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-110094 2020-113214 2020-109912 2020-104979 2020-105158 2019-17314 2020-96621 2020-96676 2019-39179 2019-103057 2020-92663 2020-92753 2020-89826 2020-90439 2020-80795
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング