特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2022年 > 出願公開一覧

国立大学法人広島大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第525位 60件 下降2021年:第409位 85件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第610位 42件 下降2021年:第550位 42件)

(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-69088 クレーン用荷振れ角度推定装置およびこれを備えたクレーン 2022年 5月11日
特開 2022-66310 シミュレータ、該シミュレータを備える注入装置又は撮像システム、及びシミュレーションプログラム 2022年 4月28日
特開 2022-62574 人の表出情報からの脳活動状態推定 2022年 4月20日
特開 2022-59669 仕分先特定装置、仕分先特定方法及びプログラム 2022年 4月14日
特開 2022-59336 磁性化細胞および磁性化細胞の誘導方法 2022年 4月13日
特開 2022-56858 エルゴチオネインを含む食品又は飼料 2022年 4月11日
特開 2022-54588 双方向無線通信トランシーバ 2022年 4月 7日
特開 2022-54589 双方向無線通信トランシーバのキャリブレーション装置およびキャリブレーション方法 2022年 4月 7日
特開 2022-55339 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置 2022年 4月 7日
特開 2022-48615 シリコン量子ドット前駆体、シリコン量子ドット、シリコン量子ドット前駆体の製造方法及びシリコン量子ドットの製造方法 2022年 3月28日
特開 2022-42595 ポリオキソメタレート/高分子複合体、ポリオキソメタレート/高分子複合体の製造方法、及び、触媒 2022年 3月15日
特開 2022-41132 二酸化炭素吸着剤、二酸化炭素吸着剤の再生方法、および、層状金属水酸化物の製造方法 2022年 3月11日
特開 2022-39676 炭化珪素受光素子 2022年 3月10日
特開 2022-40008 微細藻類においてゲノム編集を実施する方法 2022年 3月10日
特開 2022-37676 低分子化合物、高分子化合物、有機半導体材料及び有機半導体デバイス 2022年 3月 9日

89 件中 61-75 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-69088 2022-66310 2022-62574 2022-59669 2022-59336 2022-56858 2022-54588 2022-54589 2022-55339 2022-48615 2022-42595 2022-41132 2022-39676 2022-40008 2022-37676

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング