ホーム > 特許ランキング > アラーガン、インコーポレイテッド > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(アラーガン、インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1629位 14件
(2021年:第1259位 20件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2447位 7件
(2021年:第1475位 12件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-179500 | 非タンパク質クロストリジウム毒素組成物 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-173502 | 組織伸展装置 | 2022年11月18日 | |
特開 2022-145687 | 眼科用薬物送達のための自己乳化薬物送達システム(SEDDS) | 2022年10月 4日 | |
特表 2022-541854 | 老視の治療のための組成物および方法 | 2022年 9月27日 | |
特表 2022-539243 | 発作を治療し、その進行を抑制する方法 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-107628 | 抗VEGF DARPINを用いた眼の容態の治療方法 | 2022年 7月22日 | |
特開 2022-81521 | 膀胱内注入用の生物製剤の処方 | 2022年 5月31日 | |
特開 2022-50472 | 活性成分を含むマイクロニードルアレイ | 2022年 3月30日 | |
特開 2022-31488 | 吸引及び注入デバイス | 2022年 2月18日 | |
特開 2022-8403 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 | 2022年 1月13日 | |
特表 2022-500140 | 組織伸展装置 | 2022年 1月 4日 | |
特表 2022-500417 | 咬筋肥大症の治療方法 | 2022年 1月 4日 | |
特表 2022-500426 | クロストリジウム毒素−ヒアルロン酸組成物 | 2022年 1月 4日 | |
特開 2022-441 | 眼房内ビマトプロスト注入物による眼圧低下 | 2022年 1月 4日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-179500 2022-173502 2022-145687 2022-541854 2022-539243 2022-107628 2022-81521 2022-50472 2022-31488 2022-8403 2022-500140 2022-500417 2022-500426 2022-441
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アラーガン、インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標