ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京農工大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京農工大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1071位 25件
(2015年:第1132位 24件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第771位 31件
(2015年:第649位 34件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6015904 | 収穫装置と収穫方法 | 2016年10月26日 | |
特許 6012057 | チタン酸リチウムナノ粒子の製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6004381 | 吸着冷凍機 | 2016年10月12日 | |
特許 5999552 | 植物栽培システム及び植物栽培システムを用いた植物栽培方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5994059 | 抗マラリア活性を有するアザアルテミシニン誘導体及びその製造方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5994271 | 電子ビーム発生装置、電子ビーム照射装置、電子ビーム露光装置、および製造方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5994285 | 光パルス圧縮装置および光パルス圧縮方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5991535 | アミロイドタンパク質オリゴマー結合アプタマー | 2016年 9月14日 | |
特許 5988041 | ZnO含有膜成長用の原料供給源、ZnO含有膜の製造装置、製造方法及びZnO含有膜を含む発光素子 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5984069 | β−Ga2O3系単結晶膜の成長方法、及び結晶積層構造体 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5970631 | ホログラム表示用モジュールおよび立体表示装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5963159 | 細胞捕捉デバイス | 2016年 8月 3日 | |
特許 5965015 | チタン酸リチウム結晶構造体 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5958931 | 左心室壁情報抽出装置、方法、及びプログラム | 2016年 8月 2日 | |
特許 5943345 | ZnO膜の製造装置及び製造方法 | 2016年 7月 5日 |
52 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6015904 6012057 6004381 5999552 5994059 5994271 5994285 5991535 5988041 5984069 5970631 5963159 5965015 5958931 5943345
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京農工大学の知財の動向チェックに便利です。
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定