ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京農工大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京農工大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1001位 24件
(2023年:第865位 31件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第781位 30件
(2023年:第660位 38件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7607274 | 嵩高繊維シートの製造方法及び嵩高繊維シート | 2024年12月27日 | |
特許 7607446 | 太陽光発電システム、その制御方法、プログラム、記録媒体および蓄電制御装置 | 2024年12月27日 | |
特許 7604412 | 機械学習による漏洩現象の同定方法及び同定システム | 2024年12月23日 | |
特許 7603303 | 含ホウ素化合物及びその製造方法 | 2024年12月20日 | |
特許 7602252 | アゾベンゼン構造を有する化合物、ベシクル及びベシクルの構造制御方法 | 2024年12月18日 | |
特許 7578246 | 加熱装置の発熱体、加熱装置および加熱方法 | 2024年11月 6日 | |
特許 7572674 | 植物の栽培方法 | 2024年10月24日 | |
特許 7564519 | 加熱装置および発熱体設置方法 | 2024年10月 9日 | |
特許 7562094 | 生体分子の回収方法 | 2024年10月 7日 | |
特許 7551081 | 水中付着生物防汚剤 | 2024年 9月17日 | |
特許 7550769 | トリプターゼ活性測定用基質 | 2024年 9月13日 | |
特許 7537678 | 自己組織化ペプチドを含む組成物 | 2024年 8月21日 | |
特許 7536244 | 操舵装置 | 2024年 8月20日 | |
特許 7533858 | ヘッドマウントディスプレイおよびこれに用いられる広焦点レンズの設計方法 | 2024年 8月14日 | |
特許 7531863 | 金粉末及び金粉末の製造方法並びに金ペースト | 2024年 8月13日 |
41 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7607274 7607446 7604412 7603303 7602252 7578246 7572674 7564519 7562094 7551081 7550769 7537678 7536244 7533858 7531863
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京農工大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング