※ ログインすれば出願人(ポスコ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第721位 36件
(
2023年:第296位 119件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第334位 89件
(
2023年:第552位 49件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7445765 | 高分子燃料電池分離板用オーステナイト系ステンレス鋼板 | 2024年 3月 7日 | |
| 特許 7442626 | 液化ガス貯蔵タンク及びこれを含む船舶 | 2024年 3月 4日 | |
| 特許 7442645 | 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | 2024年 3月 4日 | |
| 特許 7440619 | 均一延伸率及び加工硬化率に優れた鋼板及びその製造方法 | 2024年 2月28日 | |
| 特許 7440638 | 方向性電磁鋼板およびその磁区微細化方法 | 2024年 2月28日 | |
| 特許 7440639 | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | 2024年 2月28日 | |
| 特許 7439241 | 強度及び低温衝撃靭性に優れた鋼材及びその製造方法 | 2024年 2月27日 | |
| 特許 7437509 | 降伏比に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法 | 2024年 2月22日 | |
| 特許 7432723 | 溶接部の疲労強度に優れた溶接部材及びその製造方法 | 2024年 2月16日 | |
| 特許 7432732 | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 | 2024年 2月16日 | |
| 特許 7431325 | 耐久性に優れた厚物複合組織鋼及びその製造方法 | 2024年 2月14日 | |
| 特許 7431327 | 真空チューブ用鋼材及びその製造方法 | 2024年 2月14日 | |
| 特許 7431353 | 熱間プレス成形部材及びその製造方法 | 2024年 2月14日 | |
| 特許 7429782 | 耐海水性に優れた構造用鋼板及びこの製造方法 | 2024年 2月 8日 | |
| 特許 7422225 | 高透磁率フェライト系ステンレス鋼 | 2024年 1月25日 |
89 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7445765 7442626 7442645 7440619 7440638 7440639 7439241 7437509 7432723 7432732 7431325 7431327 7431353 7429782 7422225
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ポスコの知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング