※ ログインすれば出願人(ポスコ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第721位 36件
(2023年:第296位 119件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第334位 89件
(2023年:第552位 49件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7422232 | 粉塵抑制剤およびこれを用いた粉塵抑制方法 | 2024年 1月25日 | |
特許 7421039 | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 | 2024年 1月24日 | |
特許 7421632 | 低温靭性及びCTOD特性に優れた薄物鋼材及びその製造方法 | 2024年 1月24日 | |
特許 7421649 | 表面電気伝導性に優れた燃料電池分離板用ステンレス鋼及びその製造方法 | 2024年 1月24日 | |
特許 7421650 | クランプ用高強度フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 | 2024年 1月24日 | |
特許 7421651 | 表面電気伝導性に優れた燃料電池分離板用ステンレス鋼及びその製造方法 | 2024年 1月24日 | |
特許 7420963 | タンディッシュフラックス及びこれを用いた鋳造方法 | 2024年 1月23日 | |
特許 7417739 | 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | 2024年 1月18日 | |
特許 7416913 | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 | 2024年 1月17日 | |
特許 7416928 | リチウム二次電池用負極、その製造方法およびこれを用いたリチウム二次電池 | 2024年 1月17日 | |
特許 7414997 | 耐熱性及びテープ付着性に優れた電気亜鉛めっき鋼板用コーティング組成物、これを用いて表面処理された鋼板及びその製造方法 | 2024年 1月16日 | |
特許 7415007 | 二次電池正極材の製造方法 | 2024年 1月16日 | |
特許 7411067 | シートフレーム | 2024年 1月10日 | |
特許 7411072 | 低温衝撃靭性に優れた高強度極厚物鋼材及びその製造方法 | 2024年 1月10日 |
89 件中 76-89 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7422232 7421039 7421632 7421649 7421650 7421651 7420963 7417739 7416913 7416928 7414997 7415007 7411067 7411072
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ポスコの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング